柔軟性と可動域の整体専門店
整体院Correctの張本孝一です!
X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTube、noteで身体に関わる内容を中心に発信しています。
今回は
儲けが大事なのか?信頼が大事なのか?ついてお話ししていきます。
「なぜ高いコースよりも低いコースのほうを勧めるんですか?」
「こっちのほうが儲かるのに」
たまにこんなこと言われてしまいます。
大前提、店舗を経営する費用と私のお給料がないと生活ができないので儲けはあるだけあったほうが嬉しいに決まっています。
しかし、お客さんの身体を整える仕事をしていて本人が望む方向を知ろうとした時に金額が高いほうを勧めるよりも価値を感じて頼っていただけるほうを勧めたいです。
当店のコンセプトは身体の価値を高める整体です。
もちろん好みもあるので一度受けてから考えて頂いてもいいのですが、満足しているコースよりも儲けが多いほうのコースを勧めたところで信頼は増えません。
儲けることは大事ですが、納得していただける施術で信頼を積み上げるほうが結果的にその方から頂く報酬は増えると考えています。
お客さんを馬鹿にした発言や態度、接客は意外と伝わるものです。
整体を受けるだけが身体のケアやメンテナンスをすることではありませんが、効率よく身体に向き合う環境を求めている方は一度施術を受けてみることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

大阪府堺市東区日置荘西町7-11-5
柔軟性と可動域の整体専門店 整体院Correct堺初芝店