
大阪府堺市なかもずの整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一です!
X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTube、noteで身体に関わる内容を中心に発信しています。
少しでも興味をもって頂けたら「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一で検索してみてくださいね。
今回は
整体院って何するところ?についてお話ししていきます。
一般的に整体院は、手技で身体のバランスを整えて筋肉の緊張をほぐすことを目的とした施術所です。
しかし実際はリラクゼーションやストレッチ、矯正や鍼灸、トレーニングなど整体院によって様々な施術があります。
つまりいろいろありすぎて何をするところなのか分かりづらいです。
その点、リラクゼーションサロンやエステ、ストレッチ専門店などは何をするところなのか分かりやすいですよね。
当店ではココロ安らぐ個室空間で快適に整体を受けられる環境と疲労をとるためのコース、症状をとるためのコース、肩甲骨はがしや骨盤調整を受けられる部分調整コースをご用意しています。
整体を受けるだけが身体のケアやメンテナンスをすることではありませんが、効率よく身体に向き合う環境を求めている方は一度施術を受けてみることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
2025年8月頃 出雲大社大阪分祠前に移転予定
整体院Correct 堺初芝店
大阪府堺市東区日置荘西町7-11-5
中百舌鳥駅から車で約10分
南海高野線中百舌鳥駅から2駅目の初芝駅から徒歩で約10分
大阪府堺市なかもずの整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一です!
X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTube、noteで身体に関わる内容を中心に発信しています。
少しでも興味をもって頂けたら「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一で検索してみてくださいね。
今回は
枕の高さは変えようについてお話ししていきます。
枕の高さはどれくらいがいいのか?というのは人によりますよね。
その日によって寝やすい枕の高さもあれば、寝やすい体勢もあるわけで。
ただ、上向きで寝る時と横向きで寝る時では枕の高さは基本的に大きく変えたほうがいいです。
当たり前の話ですが上向きの時の身体に比べて横向きの時の身体のほうが幅が広くなるのでその分頭の位置が高くなります。
上向きでしか寝ないのであればあまり気にしなくてもいいですが、横向きでも寝る人は上向きよりも高い枕を使わないと頭の位置が低くなり首や肩を痛める要因になります。
また、下向きで寝る時に頭を枕にのせると枕が高すぎてこれも首や肩を痛める要因になります。
理想的な寝方と寝やすい寝方は違いますが、起きた時に痛みを感じないために寝方によって枕の高さを選ぶのも方法の一つです。
整体を受けるだけが身体のケアやメンテナンスをすることではありませんが、効率よく身体に向き合う環境を求めている方は一度施術を受けてみることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-21-2伊助ハイツ1階
整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一
2025年8月頃 出雲大社大阪分祠前に移転予定
整体院Correct 堺初芝店
大阪府堺市東区日置荘西町7-11-5
中百舌鳥駅から車で約10分
南海高野線中百舌鳥駅から2駅目の初芝駅から徒歩で約10分
大阪府堺市なかもずの整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一です!
X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTube、noteで身体に関わる内容を中心に発信しています。
少しでも興味をもって頂けたら「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一で検索してみてくださいね。
今回は
肩こりが解消しない人はマウスピースをについてお話ししていきます。
肩こりがひどくなると頭痛を感じやすくなる人もいます。
少し肩を揉んでもらったり湿布を貼ってもなかなか症状が解消しないという人は歯科医院でマウスピースを作ってもらうといいかもしれません。
なぜマウスピースがいいかもしれないかというと、頭痛や肩こりを感じている人は睡眠中に歯ぎしりや食いしばりが強く歯やあごに負担がかかりやすいからです。
たとえば、整体に行ってもなかなか症状が解消しないという人は歯科医院で相談するのも一つの方法です。
整体を受けるだけが身体のケアやメンテナンスをすることではありませんが、効率よく身体に向き合う環境を求めている方は一度施術を受けてみることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-21-2伊助ハイツ1階
整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一
2025年8月頃 出雲大社大阪分祠前に移転予定
整体院Correct 堺初芝店
大阪府堺市東区日置荘西町7-11-5
中百舌鳥駅から車で約10分
南海高野線中百舌鳥駅から2駅目の初芝駅から徒歩で約10分
大阪府堺市なかもずの整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一です!
X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTube、noteで身体に関わる内容を中心に発信しています。
少しでも興味をもって頂けたら「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一で検索してみてくださいね。
今回は
肩甲骨はがしが肩こりに効かない理由についてお話ししていきます。
肩甲骨はがしとは、肩甲骨を中心に集まっている筋肉の無意識な緊張状態を解放する方法です。
実際には肩甲骨はベリベリとはがれませんし、基本的に施術が上手な人が行えば痛みを感じないことが多いと思います。
なぜ肩甲骨はがしと呼ばれているのかというと、筋肉の無意識な緊張状態が持続してしまっている人は肩甲骨が背中にベッタリと「貼りついた」感覚になることが多く、この状態を「はがす」ことに由来しています。
肩甲骨はがしを受けると肩の重さから解放され、ほとんどの場合で肩関節の可動域が広くなります。
これだけ聞くと肩甲骨はがしっていいことばっかりで肩こり解消には無敵に思えるかもしれませんが、実際は肩甲骨はがしだけで全て解決とはいきません。
最初にもお話ししたとおり肩甲骨はがしとは、肩甲骨を中心に集まっている筋肉の無意識な緊張状態を解放する方法です。
肩こりを解消する方法ではありません。
肩こりというと一つに思いますが、同じ人でもこっている症状や筋肉のこり方はその時で変わります。
肩甲骨はがしだけで対応できるなんておこがましすぎて言えません。
肩甲骨はがしの施術方法が良い悪いではなく、どんな人のどんな肩こりの症状とこり方かで施術方法を決められるほうが肩こりは解消しやすいのではないでしょうか。
整体を受けるだけが身体のケアやメンテナンスをすることではありませんが、効率よく身体に向き合う環境を求めている方は一度施術を受けてみることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-21-2伊助ハイツ1階
整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一
2025年8月頃 出雲大社大阪分祠前に移転予定
整体院Correct 堺初芝店
大阪府堺市東区日置荘西町7-11-5
中百舌鳥駅から車で約10分
南海高野線中百舌鳥駅から2駅目の初芝駅から徒歩で約10分
大阪府堺市なかもずの整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一です!
X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTube、noteで身体に関わる内容を中心に発信しています。
少しでも興味をもって頂けたら「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一で検索してみてくださいね。
今回は
マッサージの強さを確認しなければいけない理由についてお話ししていきます。
整体でマッサージを受ける時に強さを確認されると思います。
強さの確認をされないのならヤバいです。
「プロなんだから触ったら強さを分かってくれる」なんて思うかもしれませんが、筋肉の硬さはさまざまで感じ方も人によって違います。
定期的に身体のケアやメンテナンスに通っているならある程度の身体の特徴を理解して施術はできますが、とくに初めての身体というのは分からないことだらけです。
その中でさぐりながら施術をしていきますのでマッサージの強さを聞くという行為はものすごく大切なのです。
ストレッチの伸び感を聞くこともそうで、身体が固い・筋肉が硬い=強めのストレッチ・マッサージというわけではありません。
効かせたい部位に効いてる感じがしっかりと入っているのかを確認することは整体を行う上で省いてはいけないことだと思います。
整体を受けるだけが身体のケアやメンテナンスをすることではありませんが、効率よく身体に向き合う環境を求めている方は一度施術を受けてみることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-21-2伊助ハイツ1階
整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一
2025年8月頃 出雲大社大阪分祠前に移転予定
整体院Correct 堺初芝店
大阪府堺市東区日置荘西町7-11-5
中百舌鳥駅から車で約10分
南海高野線中百舌鳥駅から2駅目の初芝駅から徒歩で約10分
大阪府堺市なかもずの整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一です!
X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTube、noteで身体に関わる内容を中心に発信しています。
少しでも興味をもって頂けたら「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一で検索してみてくださいね。
今回は
強く押すマッサージはなぜ良くないのか?についてお話ししていきます。
整体でマッサージを受ける時に強さを確認されると思います。
強さの確認をされないのならヤバいです。
マッサージを受けていて「強めがいい」と言うと痛いだけになるし「弱めがいい」と言うと効かないので困ったという経験ありませんか?
強すぎるマッサージは良くない!という施術者は少なくないですが、個人的には良いと思います。
マッサージの強さには大きく2つの解釈があります。
・シンプルに強く押す
・的確にツボを押す
シンプルに強く押すとは、ただ単純に力を込めて強く押すだけになります。
ツボに入っていなかったりツボはとらえているのに押す方向が違っている場合にこれをやってしまうと「もみ返し」になりやすいです。
的確にツボを押すとは、ツボをとらえて効く方向に押すことです。
的確にツボに入れば少しの強さで押しても効いてる感じが分かります。
つまり
ツボに入っていないのにシンプルに強く押すともみ返しになりやすくデメリットが目立ってしまいますが、ツボに入っているマッサージは少しの強さで効き目が強く感じるのでもみ返しのリスクは少ないです。
ツボに入れるのが上手な人からマッサージを受ければ強く感じていてももみ返しのリスクは低いですが、ツボを外していて強く押された場合はもみ返しのリスクが高いです。
施術後に身体がだるくなったりマッサージを受けた部位がピリピリする場合はもみ返しかもしれません。
整体を受けるだけが身体のケアやメンテナンスをすることではありませんが、効率よく身体に向き合う環境を求めている方は一度施術を受けてみることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-21-2伊助ハイツ1階
整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一
2025年8月頃 出雲大社大阪分祠前に移転予定
整体院Correct 堺初芝店
大阪府堺市東区日置荘西町7-11-5
中百舌鳥駅から車で約10分
南海高野線中百舌鳥駅から2駅目の初芝駅から徒歩で約10分
大阪府堺市なかもずの整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一です!
X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTube、noteで身体に関わる内容を中心に発信しています。
少しでも興味をもって頂けたら「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一で検索してみてくださいね。
今回は
歪みは見ただけでは分かり得ないについてお話ししていきます。
整体でいう「歪む」とは、骨格や筋肉が本来の位置からズレてしまうことです。
たまに熟練になると歪みは見ただけで分かると言う人がいますが、分かるはずがありません。
まず立っている時と座っている時では地面や座面に接している部分が違います。
そして、筋肉が大きい人と小さい人では見え方は変わります。
また、服を着ていると身体のラインも正確に分かるはずがありません。
つまり歪みを見つけるなら視覚ではなく最低でも触覚でなければ話にならないということです。
歪みは見ただけで分かるというのは、ただ単に分かっているつもりなだけでじつは何も分かっていないということです。
整体を受けるだけが身体のケアやメンテナンスをすることではありませんが、効率よく身体に向き合う環境を求めている方は一度施術を受けてみることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-21-2伊助ハイツ1階
整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一
2025年8月頃 出雲大社大阪分祠前に移転予定
整体院Correct 堺初芝店
大阪府堺市東区日置荘西町7-11-5
中百舌鳥駅から車で約10分
南海高野線中百舌鳥駅から2駅目の初芝駅から徒歩で約10分
大阪府堺市なかもずの整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一です!
X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTube、noteで身体に関わる内容を中心に発信しています。
少しでも興味をもって頂けたら「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一で検索してみてくださいね。
今回は
整体院は資格がいらない?についてお話ししていきます。
整骨院と整体院って名称が似ていて違いが分からない人も多いと思います。
まず、整骨院は国家資格を持った人しか施術ができません。
そして、整体院は国家資格を持っていなくても施術ができます。
国家資格を持っていたら施術が上手いのかというとそれはまた別の話で、なんの資格も持っていない人でも施術が上手い人はいます。
ですが国家資格を持っているということは身体の知識をある程度身につけている証明といえますので整体を受ける人は安心しますよね。
個人的に、資格を持っているかどうかで一番大切なことは整体を受けに来た人の悩みが整体で受けられる範囲内にあるか見極められることだと思います。
その知識がなく、ただ整体の施術が上手いだけでは事故を起こす危険性が高いのは明白ではないでしょうか。
よく整体院は無資格の人が施術を行うという投稿を見ますが、資格を持っていても知識を忘れる人もいれば資格を持っていなくても知識を身につける人もいます。
施術の上手さも大切ですが、資格を持っているということは一般の人よりも守備範囲を分かっているということです。
そこは国家資格を持っていない人と比べると明らかに違いがでてくるのではないかと思います。
整体を受けるだけが身体のケアやメンテナンスをすることではありませんが、効率よく身体に向き合う環境を求めている方は一度施術を受けてみることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-21-2伊助ハイツ1階
整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一
2025年8月頃 出雲大社大阪分祠前に移転予定
整体院Correct 堺初芝店
大阪府堺市東区日置荘西町7-11-5
中百舌鳥駅から車で約10分
南海高野線中百舌鳥駅から2駅目の初芝駅から徒歩で約10分
大阪府堺市なかもずの整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一です!
X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTube、noteで身体に関わる内容を中心に発信しています。
少しでも興味をもって頂けたら「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一で検索してみてくださいね。
今回は
安易な気持ちでマッサージしないほうがいいについてお話ししていきます。
たとえばぎっくり腰の施術。
一般的には腰が痛い時は直接腰をマッサージしてはいけないと云われています。
とくにうつ伏せの状態で上から腰を押すのは、腰にかなりの負担をかけることになるので危険です。
こんな時によくマッサージされる部位がお尻や太ももの筋肉です。
この部位をマッサージすると腰の痛みが軽減されると感じる人は僕が見てきた中では多いです。
しかし、これでぎっくり腰の施術が簡単というわけではありません。
SNSを見ていると、ぎっくり腰や寝違え、ヘルニアや坐骨神経痛などに対して施術に自信があるという投稿を目にします。
どんな症状でも、マッサージをすれば必ず快方に向かうというわけがありません。
その症状が悪化してしまうことだってあるのに安易な気持ちでマッサージする人が多い気がします。
私自身はマッサージに限ったことではありませんが、なぜその施術をしたのか?という意図は常にもって施術をしています。
ですから、安易にマッサージをしてなんでも改善できる!という投稿を見ると危険な考えだなと感じます。
整体を受けるだけが身体のケアやメンテナンスをすることではありませんが、効率よく身体に向き合う環境を求めている方は一度施術を受けてみることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-21-2伊助ハイツ1階
整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一
2025年8月頃 出雲大社大阪分祠前に移転予定
整体院Correct 堺初芝店
大阪府堺市東区日置荘西町7-11-5
中百舌鳥駅から車で約10分
南海高野線中百舌鳥駅から2駅目の初芝駅から徒歩で約10分
大阪府堺市なかもずの整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一です!
X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTube、noteで身体に関わる内容を中心に発信しています。
少しでも興味をもって頂けたら「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一で検索してみてくださいね。
今回は
根本原因が簡単に見つからない理由についてお話ししていきます。
まず根本原因、原因、要因について整理します。
根本原因とは、問題の根本的な原因を指し、問題を根本から解決するために必要な要素です。
原因とは、問題の直接的なきっかけとなる要素です。
要因とは、問題の発生に影響を与えるさまざまな要素を指し、より広範囲で問題の原因を特定するために必要な要素です。
「根本原因」を施術していないから症状が良くならないんです。
たとえば
肩こりに悩んでいる人に対して、首や肩をマッサージしても数日後に肩こりを感じてしまう。
または首や肩をマッサージしてもらっても肩こりが解消されない。
これではずっと肩こりに悩んでしまう。
しかし
腰を押したら肩こりが解消された。
その人の肩こりの根本原因は腰でした!
SNSでこんな広告をよく見ます。
残念ながらこれは根本原因とは言いません。
肩こり解消につながった一つの要因です。
頭やお腹をマッサージしても肩こりが解消されることは沢山あります。
肩こり解消の根本原因が腰なら、腰以外のマッサージで肩こりが解消するはずがありません。
多くの場合、それは肩こりが解消する要因です。
そもそもどうして肩こりに悩んでいるのかという原因を探ったところで見つかるはずがありません。
なぜならその人のことについて何もしらないし、知れば知るほど要素がありすぎて原因から遠のくからです。
根本原因が簡単に見つからないどころか、そもそも見つかるはずがありません。
肩こり解消に必要なことは根本原因ではなく、その人を知り要因を見つけていくことだと思います。
いかがでしたか?
根本原因はみんな見つけたいものですが、現実的には難しいです。
あまい言葉にはつられないようにしましょう。
整体を受けるだけが身体のケアやメンテナンスをすることではありませんが、効率よく身体に向き合う環境を求めている方は一度施術を受けてみることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-21-2伊助ハイツ1階
整体院Correct
「背骨の構造から身体の悩みを解決する整体師」張本孝一
2025年8月頃 出雲大社大阪分祠前に移転予定
整体院Correct 堺初芝店
大阪府堺市東区日置荘西町7-11-5
中百舌鳥駅から車で約10分
南海高野線中百舌鳥駅から2駅目の初芝駅から徒歩で約10分