
柔軟性と可動域の整体専門店
整体院Correctの張本孝一です!
X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTube、noteで身体に関わる内容を中心に発信しています。
今回は
「関節がゆるい」ことのデメリットについてお話ししていきます。
関節が固い人はケガをしやすいイメージってありますよね?
じつは関節がゆるい人もケガをしやすいって知っていましたか?
関節がゆるいというのは、通常よりも筋肉の柔軟性が高い状態や関節の可動域が広すぎる状態のことです。
また、可動域の制限を越えるような場面にすぐにそれを制御するだけの十分な筋力がない状態のことです。
この状態の人は、関節が脱臼しやすかったり不安定感や痛みを感じたり筋肉の負担が大きくなりやすいといったデメリットがあります。
関節が柔らかいと良いのかというとそんなことはありまあせん。
通常の関節が動く範囲を超えない為に靭帯があるように、関節や靭帯に負担がかからないようにその動きをコントロールできる範囲で関節が柔らかいのであれば良いのではないでしょうか。
整体を受けるだけが身体のケアやメンテナンスをすることではありませんが、効率よく身体に向き合う環境を求めている方は一度施術を受けてみることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
大阪府堺市東区日置荘西町7-11-5
柔軟性と可動域の整体専門店 整体院Correct堺初芝店