ブログ

日別アーカイブ: 2025年9月14日

歯の食いしばりは姿勢の歪みが原因?

柔軟性と可動域の整体専門店
整体院Correctの
張本孝一です!


X(Twitter)、Instagram、TikTok、YouTube、noteで身体に関わる内容を中心に発信しています。


今回は

歯の食いしばりは姿勢の歪みが原因?についてお話ししていきます。


歯の食いしばりは、あごや歯の痛み・欠けだけではなく頭痛や肩こり耳鳴りなどの症状を引き起こします。


ではなぜ歯の食いしばりが起こるのかというと、一つの要因として身体の歪みが挙げられます。
とくに猫背や巻き肩、あごの歪みは関係が深いです。


筋肉が緊張することは悪いことばかりではありませんが、身体の歪みのせいで過度に緊張していたり緊張がほどけないことがあります。
そうなってしまうと関節が動きづらくなり、だんだん固まってしまい気づかない間に猫背や巻き肩、あごの歪みなどが自身の身体に定着してしまいます。


猫背や巻き肩などの姿勢は口呼吸を誘発しやすく、歯並びやあごの歪みに悪影響を及ぼす可能性があります。
身体の歪みを改善することは歯の食いしばりを軽減し、歯並びやあごへの負担を減らし、頭痛や肩こりなどの症状を緩和させることにつながります。


整体を受けるだけが身体のケアやメンテナンスをすることではありませんが、効率よく身体に向き合う環境を求めている方は一度施術を受けてみることを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

大阪府堺市東区日置荘西町7-11-5
柔軟性と可動域の整体専門店 整体院Correct堺初芝店